そのため一度は耳にしたことはあるかもしれませんね。
外為オンラインの評判や口コミや評判が気になりませんか?
本記事では、外為オンラインの評判から口コミ、自動売買システム「iサイクル2」の評判までをやさしく解説しています。
今、どのFX会社にしようか悩んでいる人にもぴったりの記事になっていますので、ぜひ確認してみてくださいね。
外為オンラインのメリットと特徴
外為オンラインは無料FXセミナーで有名なFX会社です。
使いやすく直感的な取引システムで初心者の方は何より、その自由なカスタマイズ性でプロの方でもじっくりと相場に向き合えるのが特徴です。
元AKB48の大島優子さんがCMに起用された方で、外為オンラインをご存知の方もいるのではないでしょうか。
「外為どっとコム」とは名前も似ていますが、別会社のため注意するようにしてください。
外為オンラインには以下のような特徴とメリットがあります。
- ①自動売買システム「iサイクル2」が利用できる
- ②セミナーが充実している
- ③少額取引が可能!デモトレードもあり初心者向け
それぞれ詳しく確認しましょう。
①自動売買システム「iサイクル2」が利用できる
まずは、自動売買システム「iサイクル2」が利用できるのが特徴です。
iサイクル2は、自動で注文を繰り返す外為オンラインの自動売買システムです。
上下を繰り返すFXのチャートの特性に合わせて売買を繰り返します。
自動売買を繰り返してくれるので、ずっと画面越しでタイミングを伺いながら確認をする必要がなくなるのは、大きなメリットです。
iサイクル2取引は、「IFDONE+OCO注文」を自動で繰り返します。
このため、注文時点で、売り指値と逆指値を確定しているので、1度の取引で大きな損をすることはありません。
この際気になるのが、トレンドが変わり、指値と逆指値の基準がトレンドとずれてしまうことです。
しかし、iサイクル2では、自動でトレンドの変化に気づきレンジ幅を修正するため、手動で設定し直す手間がありません。
気になるのが、指値と逆指値の設定をどうするのかという問題ですが、外為オンラインのiサイクル2では、以下3つから簡単に設定ができます。
- ランキング方式
- マトリスク方式
- ボラリティ方式
ランキング方式では、外為オンラインで実績を出している注文内容がランキング形式で並んでいます。
初心者でも「この中から選べば大丈夫」という安心感があるので、人気の自動売買システムとなっています。
②セミナーが充実している
セミナーが充実しているのも外為オンラインの特徴です。
基礎から実戦まで学べる無料のFXセミナーから、中上級者向けのFXセミナーと幅広くセミナーが用意されているのは、初心者にとってはありがたいです。
他にもセミナーに直接行くのは難しいという方は、セミナーの様子が動画で撮られたコンテンツをyoutubeで無料で視聴できます。
この他、会員限定のZoomオンラインサポートで、「操作方法がわからない」や「出金の仕方がわからない」といった質問までわかりやすく教えてくれるのは大きな特徴です。
無料で、ファンダメンタル分析やテクニカル分析を学ぶことができるので、今後FXをしながらトレード方法を勉強したいという方にもぴったりです。
③少額取引が可能!デモトレードもあり初心者向け
外為オンラインの特徴は小額取引が可能なことです。
外為オンラインでは、通常の10,000通貨単位〜のコースとは別に、miniコースも用意しています。FXにおいては最低通貨単位数が上がれば上がるほど、必要な初期費用は大きくなります。
miniコースでは、最低1,000通貨からFX取引を始めることができるので、通常取引の1/10のコストで始めることができます。
まさに、初心者向けのコースが準備されているのが特徴です。
また、miniコースでも各手数料は無料なため、通常のコースと同様に使えるのは、初心者にもとっても優しいです。
外為オンラインでは無料のデモトレードも用意されているため、まずはデモトレードから始められます。
\最大15万円還元!/
外為オンラインで無料口座開設する
外為オンラインの基本情報
外為オンラインの基本情報をわかりやすく解説します。
スプレッド
まずはスプレッドについてです。
外為オンラインのスプレッドは他社と比較すると、スプレッドが広い傾向にあるようです。
スプレッドとは、通貨を交換する際にかかるFX会社に支払う手数料のことです。スプレッドの手数料が高いと、それだけ利益が出づらくなってしまいます。
スワップポイント
外為オンラインのスワップポイントは以下の通りです。
スワップポイントは、通貨ごとの金利差によって生じる、金利差調整額をいいます。
例えば、この表でいうと米ドル/円の場合は買いのスワップポイントは0なので、どれほど買いのロングポジションを持ってもスワップポイントで利益は取れません。
一方で、イギリスポンド円の売り、南アフリカランド円の売りではスワップポイントはプラスのため、スワップポイントで利益を出せそうです。
スワップポイントは、1日を越えて所有しているロングポジションにのみ付与されます。
このため、デイトレードやスキャルピングには活用しづらいですが、長期保有のトレーダーには大切なポイントです。
外為オンラインのスワップポイントは、他社比較大幅に優れているわけではありませんが、比較的高いのでロングポジションを持つ方にもおすすめできます。
取引通貨ペア
FXをすると困るのが、投資対象がなくなることです。
例えば、多くのトレーダーは相場が読めなくなった場合には一度ポジションを外す方も多いと言われています。
しかし、それでは機会損失になってしまうので、別の通貨ペアでトレードをしたいと考える人がいるのも事実です。
ただ、新しい通貨ペアにエントリーする際は、その通貨がどういったレンジで動いているのかの調査が必要です。
このため、まずはデモトレードから始めることをおすすめします。
取引手数料
外為オンラインの手数料は0円となっています。
これは通常の10,000通貨単位コースも、1,000通貨単位のminiコースも同様です。
このため、初心者であっても手数料を気にせずFXを始められるのはメリットです。
一方で、外為オンラインの自動売買システム「iサイクル2」を利用する場合、以下の費用がかかりますので注意しましょう。
- 通常コース:新規手数料200円 + 決済手数料200円
- miniコース:新規手数料20円 + 決済手数料20円
キャンペーンなどをうまく活用すると手数料が安くなるケースもあるので確認するようにしましょう。
2021/7月〜2021/9月末まで、外為オンラインでは以下のようなキャンペーンが行われています。
自動売買システムを利用してみたい!という方は今がチャンスです。
レバレッジ
FXはレバレッジが原因でハイリスクだと思われがちですが、レバレッジを操作するのは自身なので、適切なレバレッジでFX取引をすれば資金効率が高まります。
外為オンラインでは以下4つのレバレッジのコースが設定されています。
- レバレッジ5
- レバレッジ10
- レバレッジ25
- レバレッジ25H
それぞれレバレッジの倍率が定められています。
例えば、レバレッジ5のコースを選択した場合を考えてみます。
米ドル/円が100円のとき、1,000通貨の取引をした場合には本来100,000円元本が必要です。
しかし、レバレッジ5であれば100,000(円)÷5(倍)=20,000円の証拠金で済むのが特徴です。
ロスカット
ロスカットとは、レバレッジをかけている際に発生します。レバレッジとは、本来は手元にないお金以上の取引をすることです。
このため、損が出ているのに放っておくと、元本を割り込む大きな損をする可能性があります。
こうした事態を避けるために、ある程度の評価損が発生したときには、強制的にポジションを解消することが国より求められています。
外為オンラインにあるレバレッジコース4つのコースのうち、以下はロスカット基準により区別されています。
- レバレッジ25
- レバレッジ25H
レバレッジ25では、証拠金の25%を割り込んだ場合にロスカットが生じますが、レバレッジ25Hでは、証拠金が100%を割り込むとロスカットが生じます。
このため、レバレッジ25Hは必要証拠金のみを口座に入れるだけだと、ロスカットが発生してしまう可能性がありますので、気をつけましょう。
一方で、必要証拠金が高いということは、ロスカットが発生したとしても損する金額は小さくて済むことを意味します。
まずはレバレッジやロスカットは厳しい条件を選び、その後慣れてきたら高倍率×証拠金も少ない取引へ移行するようにしましょう。
取引ツール
外為オンラインの取引ツールにはパソコン用と携帯用のツールがあります。
それぞれわかりやすく解説します。
パソコン用ツール:ダウンロード版GaitameonlineFX LS
パソコン用のダウンロードツールとして使いやすいのが、ダウンロード版GaitameonlineFX LSです。
1クリックで注文できるという手軽さのため、複雑な設定はわからない初心者の方でも簡単に始められます。
FXを始めると、注文したいタイミングで注文できないことがありますが、ダウンロード版GaitameonlineFX LSではそうした事がないので、ストレスが減ります。
スマホ用取引ツール:Android版GaitameonlineFX LS
わかりやすいデザイン性が特徴なのが、スマホ版の取引ツールAndroid版GaitameonlineFX LSです。
スマホの小さい画面なのにも関わらず、チャートは1時間足と5分足が一体となっています。
また、携帯でチャートを見ようとすると困るのが、長期のチャートの形を見れないことですが、Android版GaitameonlineFX LSでは、ローソク足を200本表示することが可能になっています。
ボリンジャーバンドなどFX取引の上で欠かせない線も引けるのは、中級者以上のFX利用者にとっても便利です。
\最大15万円還元!/
外為オンラインで無料口座開設する
外為オンラインとその他自動売買ツールの比較
今回はトライオート、みんなのシストレを比較して外為オンラインの特徴をまとめてます。
それぞれ比較をすると以下の通りです。
iサイクル2の特徴は、取引通貨ペアが多く、デモが無料で使えることです。
上記、表の中では「みんなのシストレ」だけ少し特殊です。
みんなのシストレは、ランキング形式で勝てるシステムが入れ替わるので、その度に新しい自動売買の設定が出てきます。
そのため、一つのシステムで結果が出なければ、他のシステムに切り替えられるのがメリットです。
外為オンラインのデメリット
外為オンラインのデメリットは以下の2つです。
- スプレッドが他社比較広め
- スリッページが発生しやすい
それぞれやさしく解説します。
スプレッドが他社比較広め
外為オンラインはスプレッドが他社比較広めというデメリットがあります。
例えば、米ドル/円は外為オンラインの場合0.90銭となっていますが、FX会社の中には0.20銭をスプレッドとしている会社もあります。
すると、単純に考えて以下の利幅を他社よりも大きく取らなければなりません。
FXのチャートは細かく上下するので、スプレッドが広いだけで利確ができずに損をする可能性があります。
スプレッドは取引手数料には基本的には含まれませんが、実際にFX取引をする際にはコストとしてかさみます。
特に、自動売買システムのようなスキャルピングに近い手法を利用する際は、回数を重ねるごとにスプレッドがかかってしまいます。
スリッページが発生しやすい
外為オンラインではスリッページが発生しやすいといわれています。
スリッページとは、狙った金額で購入、売却することができずに、価格がずれてしまうことをいいます。
スリッページも、特に小さな損益を出すことに長けているスキャルピングにおいては致命的な損失となる可能性があります。
外為オンラインの口コミ評判
ここからは、外為オンラインの口コミ評判をまとめます。
- 【良い評判】小額取引なので使いやすい
- 【良い評判】長期投資に適している
- 【悪い評判】自動売買の設定が複雑
- 【悪い評判】外為オンラインのアプリが使いづらい
【良い評判】小額取引なので使いやすい
【外為オンライン口コミ①】 最小取引単位が1000ですので、少額から始められるのがいいです。 外為オンラインは、最悪の事態となっても全額返還されるようなシステムなので安心です。 スマホも使いやすいですよ!
小額取引は使いやすいという声がありました。
特に初心者がFXを始める際には、どれだけ小さな投資額で始められるかが重要です。なぜなら、その分リスクが小さくなるからです。
まずはリスクを小さく始めたいという方には、外為オンラインはぴったしかもしれません。
【良い評判】長期投資に適している
外為オンラインのシステムトレードのセミナーの予約をしました。 スプレッドは、ドル円が1銭。その他に手数料が1万通貨あたり200円かかるそうです。 デイトレードには向いてなくて、長期、超長期のトレードに向いているらしいです。 まずはデモで慣らしていこうと思います。
「外為オンラインは長期投資の方が向いているのではないか?」という声も目立ちました。
- 外為オンラインのスプレッドが高い
- 自動売買システムにかかる費用が高い
上記の2点が短期ではなく長期の方が向いている理由のようです。
【悪い評判】自動売買の設定が複雑
【FX自動売買】
外為オンラインのデモトレードを放置してみてる。
下降トレンド
↓
買い
↓
上昇したら
↓
売り
になってるけど、
上昇→買い トレンド転換で売り
下降→売り トレンド転換で買い
を自動化したいんだよなぁ
まだまだリサーチが足りん
自動売買システムを細かく設定しようとするとややこしいとの声もありました。
外為オンラインのiサイクル2では、プロ向けの細かい設定ができるようになっています。
こうした自由なカスタマイズ性が人気の理由でもあるのですが、その分設定が難しいとの声もあるようです。
【悪い評判】外為オンラインのアプリが使いづらい
外為オンラインの取引画面がクソ使いづらい。まあ慣れか…。
外為オンラインのアプリが使いづらいとの声もありました。
基本的には直感的な操作が可能になっているのですが、はじめ慣れるまでは操作がややこしいとの声がありました。
逆に、慣れてしまえば簡単との声もありましたので、慣れてしまえば比較的自由に使えるアプリであることには違いなさそうです。
\最大15万円還元!/
外為オンラインで無料口座開設する
外為オンラインで開催中のキャンペーン
外為オンラインでは新規口座開設で最大150,000円のキャッシュバックキャンペーンを実施しています。
取引金額によってキャッシュバックの金額は変わりますが、口座開設後3ヶ月間の間に100万通貨以上の取引をすれば、最低でも5,000円がキャッシュバックされます。
期間は2021/7/1~2021/9/30までとのことですので、まだチェックしていない方は口座開設のチャンスです。
外為オンラインの口座開設から取引開始までの流れ
外為オンラインで取引を始めるまでのステップは以下の4つです。
- 口座開設申込フォームでお申し込み
- 本人確認書類・マイナンバー確認書類の送付(スマホ可)
- 審査待ち
- ログインIDとパスワードが郵送される
順番に見ていきましょう。
いくつか送付方法がありますが、基本的にはWEBで情報を送付するのがおすすめです。
金融資産があまりにも少なく、リスクが高いと判断されると口座開設ができない可能性があります。
【Q&A】外為オンラインについてよくある質問
外為オンラインについてよくある質問を以下にまとめました。
- 誰でも口座解説できるの?
- デモの解約の仕方を教えてください
- iサイクル2で失敗することはない?絶対儲かるの?
- スワップポイントはどんな感じ?
- 相談窓口は24時間使えるの?
誰でも口座開設できるの?
結論、基本的には誰でも口座開設ができます。
しかし、FX会社によって独自の審査基準があるので、その基準を満たしていないと審査落ちの可能性があります。
審査落ちは以下のような要素が関係するといわれています。
- 金融資産
- マネーロンダリングの可能性があるか
金融資産については、少なすぎるとそもそも投資に回せるお金はないはずだと認識される可能性があります。
また、現在はマネーロンダリングの規制が厳しくなっているので、過去の犯罪履歴などを確認される可能性は高いです。
デモの解約の仕方を教えてください
また、直接外為オンラインに電話をすることで、電話での対応も受けてくれるのでどちらか好きな方を選ぶようにしましょう。
iサイクル2で失敗することはない?絶対儲かるの?
iサイクル2はあくまでも機械的に売買をしている訳なので、絶対に儲かるということはありません。
むしろ、相場のトレンドが変わるごとにレンジ幅の調整が行われるので、相場が頻繁に変化する通貨ペアでは結果を出しにくいでしょう。
このため、適度なタイミングで設定を変更するなどの対処が自動売買システムでは必要です。
しかし、システム的にトレードをすることで、感情を排除したトレードができますので、その後のPDCAを回しやすくなるのはメリットです。
また、絶対に勝てる自動売買システムは存在しません。
「絶対に儲かる自動売買システム」を購入しようか検討している場合には、果たして絶対に勝てるのかを確認しましょう。
もしかすると無許可FX会社との取引に繋がっているかもしれません。
参考:無登録で金融商品取引業を行う者の名称等について | 金融庁
スワップポイントはどんな感じ?
スワップポイントは、マイナー通貨であれば高いといえます。
特に、マイナー通貨であればスワップポイントでの利益を狙えるので、長期でトレードをするには相性が良いといえます。
メジャー通貨のドル/円ではスワップポイントで利益を取れないので注意が必要です。
相談窓口は24時間使えるの?
相談窓口が24時間使えるかどうかは相談方法によります。
例えば、メールで完結する内容であれば24時間連絡が可能です。
外為オンラインには以下のような問い合わせフォームがあります。
入力事項を入れると質問ができますので、問い合わせをすることをおすすめします。
直接電話をしたいという場合は、平日の月曜日から金曜日までが電話相談可能な時間となっているので注意してください。
参考:お問いわせ | 外為オンライン
まとめ:外為オンラインはこんな人におすすめ
外為オンラインは以下のような人におすすめです。
- 自動売買システムを利用してみたい!→iサイクル2があります。
- せっかくならキャッシュバックをもらいたい!→最大150,000円のキャッシュバック中
- 小額からスタートしたい!→1,000通貨単位から始められます。
以上から、「まずは小額から自動売買システムを始めたい!」という方にはおすすめのFX会社といえます。
\最大15万円還元!/
外為オンラインで無料口座開設する
当サイトでは、アフィリエイトプログラムを利用し、アコム社から委託を受け広告収益を得て運用しております。
※この記事の詳細情報は作成時点のものです。最新情報は各機関公式サイトにてご確認ください
※掲載の法人、機関または商品については編集部による集計、調査により推薦したものになります
※監修者掲載の記事について、監修者はコメントの監修を行っており、サービスを選定したものではありません
※価格は全て税込価格になります
※掲載の法人、機関または商品には広告を含みます
※掲載の法人、機関または商品を購入・申込すると、売上の一部が編集部に還元されることがあります